離婚時に配偶者から金銭を受け取っていたが、不倫相手からも慰謝料を受け取ることができた事例
当事者情報
| 性別(依頼者) | 女 | 
|---|---|
| 職業 | 依頼者:主婦・無職 相手方:会社員 | 
事件情報
| 慰謝料請求 | 請求した | 
|---|---|
| 手続き | 協議 | 
| 離婚の有無 | 離婚後 | 
| 解決までの時間 | 4か月 | 
| 証拠 | 写真・動画, 配偶者の証言, 浮気相手の証言 | 
| 慰謝料金額 | ①弁護士委任前:0円 ②弁護士委任後:120万円 | 
1 事件概要
依頼者は、配偶者の浮気を理由に、離婚をしていた。
既に、配偶者からも慰謝料を受け取っていたが、相手方からも慰謝料を請求することを求めて、当事務所に委任した。
2 解決内容
相手方は、弁護士からの内容証明郵便に対し、当初は、依頼者が配偶者から既に慰謝料を受け取っていたことを理由に、30万円程度の慰謝料を主張していた。
しかし、弁護士が協議を続けることで、相手方から120万円の一括払いを受けることができた。
3 解決のポイント
依頼者が配偶者から受け取っていた金銭は、財産分与や養育費の性質も含んだものであることを説明し、100万円を超える慰謝料請求権が残っていることを主張した。





















